ベビーマッサージの世界的第一人者・ピーター・ウォーカーのメソッドです。
妊娠期間中において、パートナーと一緒にできるマタニティ マッサージとやさしいストレッチの簡単かつ効果的な方法、そして、一人できるやさしいストレッチをご紹介しています。また、出産時のサポートのある分娩姿勢などについても収録されています。
英国式マタニティ マッサージ&ストレッチは、妊娠期間中もずっと健康を維持し、赤ちゃんが生まれて来るのを助けるためにご使用いただくことができるものです。
この時期にパートナーが積極的に関わることで、男性はお母さんと赤ちゃんをより身近に感じられるようになります。
ここでご紹介するメソッドを使って、この特別な期間にお二人で思い出や経験を分かち合ってください。
※「プリネイタル(妊産婦)ティーチャートレーニングコース」にお申込みの方には講座当日教材としてお渡し致します。
全編日本語のみ、価格3,800円(税込)
<<チャプター1>>
妊娠第一期
パートナーと一緒に
腹式呼吸と妊娠第1週から12週までのマッサージ
腹式呼吸
身体の緊張をほぐす〜頭、首、肩〜
身体の緊張をほぐす〜足、足首、ふくらはぎ〜
ふくらはぎの痙攣(けいれん)を和らげるために
陣痛および出産時に最も重要であり、深いリラックス状態を導く腹式呼吸法を収録。
お二人のストレスを軽減するのに非常に有効で簡単なエクセサイズ。
<<チャプター2>>
妊娠第二期
パートナーと一緒に
妊娠第13週から24週までのマッサージ
太もも、おしり、骨盤
妊娠第一期の運動に組み合わせて行います。
全体を通して行っても良いですし、部分別に行ってもかまいません。
<<チャプター3>>
妊娠第三期
パートナーと一緒に
妊娠第25週から40週までのマッサージ
浅い呼吸
背骨、背部、肩
妊娠第一期と第二期の二つの運動を継続しながら、ここで紹介する一連の運動をさらに加えて行うことができます。
<<チャプター4>>
妊娠第二期および第三期
1人でできるソフトストレッチ
腰および骨盤のストレッチとリラックス
骨盤のストレッチ1
肩を開いて背中の下部のリラックス
骨盤のストレッチ2
脚と足首のストレッチ
首と肩のストレッチ
骨盤のストレッチ3
背中の下部と脚のストレッチ
太もも内側のストレッチ
緊張をほぐす
<<チャプター5>>
出産
分娩第一期 〜陣痛が始まってから子宮口全開〜
移行期 〜分娩第一期の子宮口全開と、赤ちゃんが全開した産道を通り抜ける準備ができる第二期の間〜
分娩第二期 〜子宮全開から赤ちゃん娩出〜
分娩第三期 〜赤ちゃん誕生から胎盤娩出〜
赤ちゃんが下りてくるのを助けるために、重力を利用し、骨盤の筋肉がより簡単に伸縮し、関節が開く姿勢を収録。
リズミカルな呼吸と、やさしいマッサージを組み合わせることで、自然な出産を行うための最適な状況を作り出す事ができます。
www.babymassage.jp
製作・監督 : ピーター・ウォーカー
監修 : 赤坂見附宮崎産婦人科 院長 宮崎豊彦
監修・製作・著作・発売元 : ベビーマッサージ協会
<お申込み時の注意事項>
お申込み時のメールアドレスが、Yahoo!メールやhotmail、gmailなどのフリーメールアドレスの場合、こちらから差し上げる返信メールが届いていないケースがございます。
申込み後「ご注文確認メール」が届いていない場合は、【info@babymassage.jp】 までご連絡をいただけますでしょうか。
また、携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、【babymassage.jp】を"受信可"の設定にしていただきますようお願いいたします。